正真会館とは

「強さ・礼節・感謝」を重んじる空手道場です。

正真とは「本物」と言う意味です。

「本物」の空手稽古を通して青少年育成・正しい大人への道を目指します。

「強さ」とは「心のバランス・体のバランス」です。

「心」少々の事で「諦めない」自分で「限界」つくりせず次々に取組む姿勢を指導していきます。

「礼節」はとても大事です。「東洋の国(日本)に礼の国あり」と聞きます。

「おはようございます」「こんにちは」「こんばんは」「お疲れ様です」
空手では全て「押忍」です。これらの礼儀礼節を育んでいきます。

「ありがとう」「感謝」は日本語で一番美しい言葉です。

親・兄弟・先輩同級生後輩・年上年下にちゃんと挨拶ができ「感謝」の気持ちをいつまでも持ち続けてもらいます。

指導員紹介

実戦空手道 正真会館

代表

田中正之

中学3年卒業後 国際空手道連盟 極真会館 広島支部入門。
それから43年の月日が流れました。
現在は弟子(子供達)の成長を楽しみながら空手指導に励んでます。

趣味:空手稽古と少年部と一緒に汗をかく事
特技:下段回し蹴りと空手型指導

お問い合わせ